イベント概要
奈良先端科学技術大学院大学生限定の合同企業研究会(オンライン実施)を、以下の3日間で実施します。条件をクリアすると「Amazonギフトカード」がもらえるキャンペーンも実施していますので、ぜひご参加ください!
  開催日時  
  2024年 11月7日(木) 17:00~19:45
2024年 11月8日(金) 17:00~19:45
2024年 11月9日(土) 13:15~16:00
 
  会場  
  オンライン配信(Zoom)にて実施します。自宅等からアクセスしてください。  
  ※スマートフォンからはZoomアプリの利用必須です
 
 
 
お申し込み
本イベントは事前エントリー制です。「参加エントリーはこちら」より、お申し込みください。1日のみ、または2日・3日の複数日参加も可能です。
※参加すればするほど、キャンペーン特典が加算されますので、ぜひ複数日程でご参加ください。 
 
主催:奈良先端科学技術大学院大学 キャリア支援室
企画運営:株式会社アカリク

☆就活応援キャンペーン☆

本イベントに参加の上、以下の条件をクリアした方には、Amazonギフトカードをプレゼント!ぜひ就職活動の一部としてご活用ください!
 

キャンペーン適応条件

1)本イベントサイトの申込フォームから予約をする
2)イベント終了後に事務局から配信される参加者アンケートに回答
3)終了後アンケートに「Amazonギフト カード」送付先のメールアドレスを記入する
4)1日あたり3社以上のブースを訪問する
 
上記4つのポイントをクリアすれば、Amazonギフトカードプレゼントの対象となります。
 
更に1日4社の訪問で+1,000円分プレゼント!キャンペーンは3日間全てに適用されますので、全日参加すると合計6,000円分のAmazonギフトカードをプレゼントします!
 

【注意事項】

1. Amazonギフトカードは、登録いただいたメールアドレス宛に 「@acaric.co.jp」のドメインから送信します。あらかじめ受信許可いただくようお願いします。
2. Amazonギフトカードのお届けは、12月中旬頃を予定しています。

(50音順)
 
各企業名から、企業情報にリンクしています


11/7(木)
11/8(金)
11/9(土)  
16:45
13:00 受付開始
17:00 13:15 オープニング
各企業1分間PR
企業のPRポイントを確実にCheck! 企業のPRポイントを
確実にCheck!
17:25 13:40
セッション①
18:00 14:15
セッション②
18:35 14:50
セッション③
19:10 15:25
セッション④
19:42 15:57
閉会

※終了時間が多少前後する可能性がありますこと、あらかじめご了承ください。

 

各日の企業情報を参考にお申し込みください。1日でも、毎日参加でも構いません。これまで知らなかった企業や、気にしていなかった業界に出会えるチャンスです!積極的に参加しましょう。

11月7日(木) 参加企業
社名 株式会社いい生活
業種 情報サービス業
事業内容 不動産業界向けのWEBアプリケーションをクラウドサービス(SaaS)として開発・提供している『不動産×IT』企業です(東証スタンダード上場)。
不動産業界は、人々の生活に密接に関わる無くてはならない業界で、60兆円とも言われる巨大な市場です。
扱うデータ量も非常に多いですが、まだまだデジタル化の余地が多く残されている業界でもあります。
私たちは、複雑で不便なことの多い不動産業界のDXを促進させ、不動産会社だけでなく、消費者や不動産に携わる人々により良い仕組みを提供しています。
学生への
メッセージ
いい生活であれば、独自のサービスを自分たちの手でつくり、育てていくことができます。
プログラミングに興味がある学生、価値あるサービスをユーザーに提供したいと思っている学生は、是非オンラインブースにお越しください。
当社は、日本情報オリンピック、ICPCアジア地区予選、SuperCon、AtCoder等の競技プログラミングへの協賛を通じ、高度IT人材の育成活動を支援しています。
NAISTのOBも活躍しています!
 
社名 株式会社AESCジャパン
業種 製造業(自動車/自動車部品)
事業内容 EV(電気自動車)用リチウムイオンバッテリーの開発・生産・販売を行っています。
世界で加速しているカーボンニュートラルへの動きの中で、電気自動車が注目を浴びておりさらなる市場の拡大が予測されています。
当社ではグローバルに拠点を拡大し、ビジネスを拡大しています。
学生への
メッセージ
みなさんはじめまして!
当社は主に電気自動車向けのリチウムイオンバッテリー(電池)を開発・生産・販売している企業で、アメリカ、イギリス、中国など、グローバルに事業を展開しています。
当日は色々なお話をお伝えできればと思っています。ぜひブースにお越しください!
【こんな方におすすめ】
・自動車業界、電池業界が気になる!
・業界研究を進めたい!
・会社の雰囲気を知りたい! etc 
 
社名 協和界面科学株式会社
業種 精密機械(理科学機器)製造メーカー
事業内容 創業75年を超える老舗理科学機器メーカーです。
環境に優しい新素材開発や快適性能の向上など, 人々のライフスタイルを変える最先端の技術開発を協和界面科学は支えています。
私たちが目標としているのは, 長年の経験と豊富な実績を基盤に, 果敢にチャレンジし続けて界面科学技術の無限の可能性を切り拓くことです。
これからもオンリーワンの技術を提供し, 皆さまに信頼される企業であり続けます。
学生への
メッセージ
界面科学という非常にニッチな分野ですが、新素材開発や基礎研究などに幅広く使用されており、私達の生活を豊かにするためになくてはならない産業です。
『界面科学と創造力で人と地球を豊かにする』という企業理念を掲げ、賛同する仲間たちと日々切磋琢磨しながら働いています。
このPRを読み、少しでも興味を持てたのであれば、界面科学という未知の世界に飛び込んでみませんか?
インターンシップの受入れも行なっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
 
社名 KPMGジャパン 有限責任あずさ監査法人
業種 コンサルティング
事業内容 企業の「変革や成長」を支える戦略・マネジメントコンサルティング、企業の「守り」を固めるリスクコンサルティングを行っています。
デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、社会課題やクライアントのビジネスモデル、オペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルティングサービスを提供しています。
私たちの社会では、従来にないスピードで変化が起きています。
あずさ監査法人では、ダイナミックな環境で社会や企業のニーズに寄り添って企業の成長を支えることが出来ます!
学生への
メッセージ
監査法人と聞くと会計士の資格が必要なのではないかと感じてしまう人もいるかと思いますが、アドバイザリー部門では資格不問で新卒採用を行っております!
私たち監査法人において求められるのは、テクノロジーを活用した会計監査のDX、そして、企業が変化の激しい時代を生き抜けるようデータドリブンな経営を行うことができる「付加価値のある洞察」を提供することです。
多様な専門家と新しい価値を創造していく環境に興味がある方は、ぜひご応募をお待ちしております!
 
社名 五洋紙工株式会社
業種 ラミネート加工業
事業内容 ・紙・不織布・フィルム等を基材とするポリエチレンその他合成樹脂ラミネート加工、及びリサイクル可能防湿紙等各種包装及び積層材料の製造並びに加工販売
・プリズムシート、デザインシートの製造並びに加工販売
学生への
メッセージ
プロフィール
当社は、1950年の創業以来、揺れ動く時代のニーズをとらえながら、常に「オンリーワンの精神」のもとで、先進技術の開発と製品の進化に努めてまいりました。
多様な高性能樹脂・金属その他機能材料などを積層・複合化する独自の技術を獲得し、産業や暮らしのさまざまなシーンに事業展開しています。
社会的課題を見据え、環境への負荷を軽減し、人と環境にやさしく、未来社会に向かい共生を目指しています。
求める人材像
技術を通じ、豊かな未来の創造に共感される方を募集しています。
 
社名 ジヤトコ株式会社
業種 自動車部品
事業内容 ジヤトコはこれまでオートマチックトランスミッションの専門メーカーとして、いくつもの‘世界初’の商品を世に送り出してきました。
中でも主力商品であるCVTでは、軽自動車から中・大型車迄を唯一カバーするトップシェアメーカーとして市場をリードしています。
そして今、自動車業界は、電動化、自動運転、AI対応などの大変革期を迎えています。
ジヤトコはこれまで培ってきた「ギア技術」「車両適用技術」「組立技術」などのコア技術を駆使し、電動化を含めた新しいモビリティに価値を提供し続けます。
学生への
メッセージ
ジヤトコは自動車用の自動変速機を創成期から開発・生産し続け、中でもCVTでは世界シェアNo.1です。
動力伝達に関わる高い技術と品質は電動車両でも評価されています。
電動車向け駆動ユニットの開発生産を開始しており、2030年に500万台/年の生産を目指しています。
また、電動自転車用のドライブユニットや風力発電用増速機の開発等、自動車以外の新規事業への取り組みも推進しており、幅広い専門性を持った社員が活躍中です。
一緒にモビリティの可能性を広げる仕事に挑戦してみませんか?
ご興味があれば、ぜひ気軽にお問い合わせください。
 
社名 住友電気工業株式会社
業種 非鉄金属メーカー
事業内容 電線・ケーブルの開発技術を基幹として、5つの事業分野で社会インフラ・産業の発展に貢献。
■環境エネルギー分野・・・エネルギーの安定供給を支える。
■情報通信分野・・・次世代の光コミュニケーションを創出する。
■自動車分野・・・安全・快適・環境で未来の車社会に応える。
■エレクトロニクス分野・・・エレクトロニクス産業の進化を加速する。
■産業素材分野・・・幅広い技術を産業社会の発展に生かす。
当社は電力網・情報通信網・交通網などの社会のインフラを構成する製品により、社会の「神経・血管」を作り上げるという大変重要な役割を担っています。
学生への
メッセージ
『世界トップクラスの技術力をもとに、新価値創造を目指すグローバルカンパニー』
1897年の創業以来、電線製造で培った技術をベースに事業を多角化、現在では環境エネルギー、情報通信、自動車、エレクトロニクス、産業素材の5分野でビジネスを展開しています。
キーワードは「社会インフラ」「最先端技術」「グローバル」。
私たちとともに、世界を舞台に未来の社会の底力を創りあげていきませんか?
 
社名 積水成型工業株式会社
業種 化学・樹脂メーカー
事業内容 最先端分野で高機能製品で社会貢献しているプラスチック総合メーカーです。
機能容器事業としては半導体、FPD、電子材料、医薬、食品、ファインケミカル、工業薬品など、用途に応じた機能を有する工程資材・輸送・保存の機能性容器を提供しています。
機能成型品事業としては航空機、新幹線、電車、自動車、医療、インフラ、プラントから文具まで、あらゆる分野で役立つ中間素材を提供しています。
また、グッドデザイン賞受賞の高機能畳「MIGUSA」や工業・農業・林業の分野で役立つ包装材を提供しています。
学生への
メッセージ
幅広い分野の顧客を持ち、新商品開発・製造・販売が自社内で完結でき様々な活躍のフィールドが待っています。
積水化学グループでの連携した取り組みも多く、成長そして大きな成果が待っています。社会貢献製品も数多くあり、あなたの考え方でまだ世の中にない新たな素材や製品づくりにチャレンジしてみませんか!
正直で一生懸命で前向きな人、待ってます。(御校のOB在籍してます)
 
社名 株式会社東芝
業種 製造業
事業内容 エネルギー(火力・原子力・水力発電システム、送変電設備等)、社会インフラ(鉄道、上下水道システム、電波システム等)、電子デバイス(ディスクリート半導体、HDD等)、デジタルソリューション(AI、IoTを用いた製造業や官公庁向けシステム等)
学生への
メッセージ
東芝グループは、持続可能な社会に貢献するため、エネルギー・社会インフラ・電子デバイス・デジタルソリューションなど幅広い事業・研究を展開しています。
奈良先端科学技術大学院OBOGの社員も30名以上が在籍し、研究開発や開発設計など、様々な職種で活躍中です。
オンライン合同企業研究会にも、OBOGが参加させていただきます。
ぜひお気軽に話を聞きに来てください!
 
社名 トヨタコネクティッド株式会社
業種 ITサービス
事業内容 トヨタコネクティッド株式会社はモビリティサービス(MaaS)事業とコネクディッドカーデータ事業を中心にトヨタ自動車における戦略IT企業としてモビリティ分野に限らず幅広い社会課題に対してソリューションを提供している企業となります。
その中で特に先行企画部は新規事業を創出する部署で、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっており、まさに多様性を体現している部門となります。
そしてこの先行企画部から3年~5年後に向けて多くの新規サービスを創出することをミッションとしています。
学生への
メッセージ
今後ますます日本だけでなく世界中で持続可能な社会を創出していくため、多くの社会課題に我々は直面しています。
そんな中、トヨタコネクティッド株式会社では社会課題の解決をミッションに掲げて、より良い社会を創出し続けてることを目指しております。
我々が何を目指しているのか?どんな課題を解決しようとしているのか?の視点で、お話させて頂きます!
 
社名 三菱電機株式会社
業種 総合電機
事業内容 ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューション等の分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売
学生への
メッセージ
三菱電機には、さまざまな想いが集まっています。「社会を『どんどん』よくしたい」「『わくわく』する明日を創りたい」多様な一人ひとりが連携するからこそ、実現できる未来があります。
日々の生活に寄り添う製品から、社会を支える仕事まで。
あらゆる想いに応えるフィールドを活かして、私たちと一緒に、あなたの「想い」をかたちへ。
多様化する社会課題の解決を目指し、三菱電機が大切にしていること。
その「想い」に共感できるあなたを、お待ちしております。
 
社名 株式会社村田製作所
業種 総合電子部品メーカー
事業内容 村田製作所は、セラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行う世界的な総合電子部品メーカーです。
テレビ、PC、スマートフォンなど、村田製作所の電子部品は身の回りのあらゆる電子機器に使われており、私たちの活躍の場は、まさに「電気が使われる部分なら、どこでも」と言えます。
独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献しています。
学生への
メッセージ
スマホ、電気自動車、スマートハウス、健康管理…。私たちの豊かな暮らしを支える革新的なエレクトロニクス製品は、独創的な電子部品の出現がなければ生まれてきません。
ムラタは「Innovator in Electronics」をスローガンに掲げ、豊かな社会の実現に貢献していきます。
新鮮な発想・チャレンジ精神で、ムラタに新しい風を吹き込んでくれる方に、そのフィールドを用意して、お待ちしています。
 
社名 株式会社リコー
業種 精密機器、メーカー、製造業、IT、情報
事業内容 各種デジタルサービス及びオフィス機器、商用・産業印刷機、サーマル、産業機器ほかの開発、製造、販売など
学生への
メッセージ
リコーは「“はたらく”に歓びを」を使命とし、オフィス向けプリンターだけでなく、国内有数の特許登録数を誇る高いデジタルとデバイスの技術で、世界140万社以上のお客様それぞれに最適なソリューションを提供している「デジタルサービスの会社」です。
創業以来80年以上、はたらく人々に寄り添い続け、人ならではの創造性を発揮するお手伝いをしているリコーで、「あなたでないと、創れない未来」を創ってみませんか?
 
11月8日(金) 参加企業
社名 株式会社アイシン
業種 メーカー(自動車・輸送用機器)
事業内容 自動車部品、住生活関連機器の製造販売
学生への
メッセージ
"移動"に感動を、未来に笑顔を。
皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
当日はよろしくお願いいたします。
 
社名 株式会社NTTドコモ
業種 通信・インフラ ソフトウエア 情報処理 インターネット関連 ニュース・データ通信
事業内容 ドコモは「新しいコミュニケーション文化の世界を創造」する会社です。
人と人から、あらゆるモノとモノへ。
まだまだつながることのできるものが、この世界にはたくさんあります。
動画、音楽等配信サービス、金融・決済サービスなどのスマートライフ事業。
ソリューション提案による社会課題解決を実施する法人事業など、様々な領域において私たちは新たな夢に向かってチャレンジし続けています。
ドコモのにあるのは、そういうスケールの仕事です。
皆さんはどんな未来を思い描いていますか?
一緒に世界を変えていきましょう。
学生への
メッセージ
就職活動中の皆さま、NTTドコモのことをご存じですか?
通信サービスだけを展開している会社だと思っている方はいませんか?
NTTドコモでは通信サービス以外にも、エンタメや金融、ヘルスケア、XRなど、さまざまな分野で事業を展開しています。
情報科学領域に限らず、バイオサイエンス領域、物質科学創成領域の方も、経験・スキルを問わずに誰でも活躍できるフィールドがある会社ですので、NTTドコモを詳しく知っている方も、そうではない方も、ぜひご参加ください!
 
社名 株式会社カーリット
業種 化学メーカー
事業内容 化学品、ボトリング、金属加工、エンジニアリングサービス事業等を行う子会社等の経営管理およびそれに附帯または関連する業務(主に化学品の研究開発と製造販売)
学生への
メッセージ
『家の中から宇宙まで』当社は社会を幅広く支え、発展に貢献する東証プライム市場上場の化学メーカーです!
爆薬、発炎筒、農薬、宇宙産業など、皆さんの身近なところで当社の技術が実は活躍しています。
当社は今年で創業『106年目』を迎える長い歴史のある企業です。
本社は東京、工場・研究所は群馬県にあります。
また、年間休日は『125日程度』で仕事もプライベートも充実しながら働くことができます!
皆様のOBも活躍しています!
ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非当社の説明会にご参加ください。
 
社名 京セラ株式会社
業種 電子部品メーカー
事業内容 京セラは、創業以来築き上げてきた高い技術力を軸に、幅広い市場で、素材や、デバイス、部品、サービスなど多様な事業を複合的かつ積極的に展開してきました。
現在では、連結売上高2兆円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に298のグループ会社を有しています。
5G、モビリティ、エネルギー、ヘルスケアの4市場を重点領域とし、その技術力と製品で新たなビジネス創造に日々挑戦を続けています。
更なる成長を目指す京セラで、あなたの夢を実現してください。
学生への
メッセージ
就職活動に不安を感じるのは、当然だと思います。
しかし、ぜひ本音でぶつかっていただき、周囲の情報や雑音に左右されず自分の思いを大切に、ご自身の成長につなげていただきたいと願っています!
当日のご参加をお待ちしております!
 
社名 佐藤薬品工業株式会社
業種 医薬品製造業
事業内容 医薬品製造業において、研究開発から品質管理、生産、出荷まで幅広い業務を展開しています。
大手製薬会社との協働により、受託製造をメイン事業とし、特に内服固形剤における高度な製造技術と品質管理が強みです。
1947年に配置薬事業として奈良県に創業し、以降75年以上にわたり、医薬品受託加工業界でリーディングカンパニーとしての地位を確立してきました。
さらに、今後は医薬品だけでなく、健康食品や化粧品などのヘルスケア領域にも進出し、自社ブランド「さとやく」の展開に力を入れることで、さらなる成長を目指しています。
学生への
メッセージ
"人々に親しまれるヘルスケアカンパニーへ~Familiar With People 2030~"
当社ではこのビジョンを掲げ、イキイキ・ワクワクする企業への成長を目指し、医薬品だけでなく、健康食品やスキンケアといった新たな市場にも挑戦しています。
社員のアイデアから商品化する機会もあり、ぜひ皆さんの力を貸してほしいと考えています!
クラブやサークル、地域貢献活動や社員専用託児所の設立にも力を入れ、働きやすい環境を整えています。
共に学び、挑戦しながら、より多くの人々の健康と幸せに寄与していきましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
 
社名 株式会社SCREEN
業種 産業用機械製造
事業内容 京都を拠点に創業150年を超えたSCREENは、半導体・ディスプレー製造装置や印刷関連機器など、さまざまな分野で世界No.1を獲得する産業用装置メーカーです。
世界中の、そして未来の暮らしをSCREENの最先端技術で支え、エレクトロニクス業界の成長をリードできるよう、長い歴史の中で蓄積した研究開発力と挑戦心で、「次の世界No.1」を目指して挑戦を続けています。
学生への
メッセージ
SCREENグループは、半導体・ディスプレ-製造装置や印刷関連機器など、さまざまな分野で世界No.1を獲得してきました。
既存技術の発展はもちろん。今後も次世代を見据えたエネルギーやライフサイエンスなどの分野で「次の世界No.1」へ挑戦を続けていきます。
SCREENで「次の世界No.1」を目指して挑戦してみませんか。
 
社名 ソニーグループ株式会社
業種 メーカー/総合電機(電気・電子機器)
事業内容 イメージセンサーを中心としたイメージング&センシング・ソリューション、エンタテインメント・テクノロジー&サービス、ゲーム&ネットワークサービスのほか、グループ全体として、映画、⾳楽等のエンタテインメント事業、⾦融事業などを展開しております。
学生への
メッセージ
ソニーは人の夢によって生まれ、そして、成長してきた企業です。
技術の力を用いて人々の生活を豊かにしたい、という強い思いを持ったファウンダーの夢から生まれました。
この思いは、現在のソニーのである「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」の起源ともなっています。
世界を感動で満たすため、私たちと一緒に「夢と好奇心」から未来を拓く、個性と意欲に満ち溢れた皆さんの参画をお待ちしています。
 
社名 デンカ株式会社
業種 製造業(化学/医薬品/ガラス・セラミックス/半導体・電子部品)
事業内容 デンカは、無機、有機系の工業用原料から、土木・建築用材料、電子材料、食品包装材料、医薬品に至る、幅広い領域で事業を行う総合化学メーカーです。
デンカが創立以来追及してきたのは、「ほかの誰にもできない、デンカならではの強みを生かして、社会を、世界を、よりよく変えていく挑戦」です。
これまでも、これからも、さらなる化学の可能性に挑戦し、新たな価値を生み出すことでマーケットのニーズに応え、「化学の力で世界をよりよくするスペシャリスト」として社会発展に貢献する企業を目指してまいります。
学生への
メッセージ
奈良先端科学技術大学院大学の皆さま、こんにちは!デンカ株式会社です。
私たちデンカの強みは、1915年の創業から少しずつ事業を拡大させて蓄積してきた幅広い技術の蓄積です。
有機、無機、さらにはバイオ分野まで、いわば「化学のすべて」がデンカのフィールドです。
そのため、皆さんが学生時代に学んできたことを生かすことも、新たな知見を手に入れることもできる環境だと考えております。
皆さまもデンカの一員として、化学と自分の可能性に挑戦しませんか?
 
社名 株式会社デンソーウェーブ
業種 製造業
事業内容 ◆実は日本生まれ!QRコードを開発した会社◆
デンソーウェーブは、国内NO.1の自動車部品サプライヤーであるデンソーの産業機器部門が2001年に分社化し、設立されました。
グループの中でも珍しい非自動車分野を幅広く展開し、QRコードなどの自動認識、工場内で活躍する産業用ロボットやIoT、制御機器、またこれらを掛け合わせたソリューションの開発・製造・販売など、幅広く事業を展開しています。
学生への
メッセージ
◆デンソーウェーブの技術や製品は、実は皆さんの身近なところで活躍しています!
これからも社会の様々なお困りごとを技術やアイデアで解決し、便利で安心な世の中にしていきます。
◆またデンソーウェーブは福利厚生が充実ししています!
カフェテリアプラン(7万円相当/年)・独身寮(入寮条件あり)・資格取得支援制度・持株会(デンソー株)など。
◆どんな製品や技術があり、どんな働き方ができるのか、少しでも興味のある方はぜひ弊社のお話しを聞きに来てください!
皆さまからのご質問にもお答えします♪
 
社名 株式会社トプコン
業種 医療機器・精密機器メーカー
事業内容 「医・食・住」に関する社会的課題をDXで解決するグローバル・ソリューションプロバイダー
医(ヘルスケア) :眼健診(スクリーニング)の仕組みづくりによる眼疾患の早期発見
食(農業) :「農業の工場化」による食糧の安定的な生産
住(建設) :「建設工事の工場化」による安心・安全で住みやすい街づくり
学生への
メッセージ
人々の生活基盤を支える『医・食・住』(眼科医療、IT農業、インフラ)それぞれの分野における社会的課題を、当社のコア技術(精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術)をベースに、DXソリューションで解決する光学機器メーカーです。
最先端のICT・IoT・AI技術を融合し、先進性・独創性のある製品を世に送り出しています。
海外売上比率約80%、世界70拠点を誇るグローバル企業です。
少しでもご興味がございましたら、是非当社セッションにお越しください!
 
社名 フリー株式会社
業種 情報・通信業
事業内容 freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。
起業やビジネスを育てていくことを、もっと魅力的で気軽な行為に。
個人事業や中小企業などのスモールビジネスに携わるすべての人が、じぶんらしく自信をもって経営できるように。
大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。
スモールビジネスが大企業を刺激し、社会をさらにオモシロク、世の中全体をより良くする流れを後押ししていきます。
学生への
メッセージ
だれもが経営を「むずかしい」と感じることなく、手軽で「たのしい」と思えるように変えていけたら、もっと自由で、新しく、自分らしいビジネスが増えていくはず。
ずっと解決されてこなかった、この大きな課題に、freeeは挑んでいます。
前例のないチャレンジですから、どこにも正解がありません。
会社の設立から成長まで、スモールビジネスを支えるには、次々に新しいプロダクトを立ち上げていく必要もあります。
まだまだ壁は高い。
だからこそ、今のfreeeはおもしろい。
同じ熱量で本気になれる仲間と、挑戦をたのしめる環境で、常識を変えるプロダクトをつくり、広げていきませんか?
 
社名 本田技研工業株式会社
業種 メーカー(自動車・輸送機器)
事業内容 輸送用機器(二輪車、四輪車、パワープロダクツ製品など)の研究、開発、製造、販売
学生への
メッセージ
私たちHondaは、一人ひとりが抱いている「こんなものがあったら楽しいなあ」「これができたら、多くの人が喜ぶだろうなあ」という夢や想いを大事にして、日々新しい製品の創造や技術にチャレンジしています。
夢があるから失敗を恐れず、夢の実現へとチャレンジする勇気と力が湧いてきます。
夢は私たちを動かす大きな力。
Hondaは「The Power of Dreams」を原動力に、世界に新しい喜びを提案していきます。
 
社名 レバレジーズ株式会社
業種 企画/セールス職&マーケティング職&エンジニア/デザイナー職(専門職)
事業内容 創業わずか15年ながら年商511億、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、HR tech事業、SaaS事業、M&Aコンサルティング事業など、社会貢献を軸に様々な領域でこれまで30以上のサービスを展開。
2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。
今後も社会貢献性が高く世の中に大きな影響を与えるビジネスを展開していきます。
学生への
メッセージ
・20代で事業を創りだすことができるプロフェッショナルになりたいとお考えの方
・営業やマーケティングのプロフェッショナルになりたい方
・将来的に経営者や起業家として活躍したいと考えている方
・新規事業の戦略立案から企画、開発までトータルでビジネスマネジメントできる力を習得したい方
・インターネットビジネス・ITビジネスなど成長するビジネス分野に関心のある方
・圧倒的な営業力・マーケティング力がある環境の中で働きたい方
・海外でビジネスの主体者として活躍したい方
戦略的に多方面へ事業拡大を続けるレバレジーズ グループは、若く優秀な人材にこそ今後のステージを託したいと考えています。
 
11月9日(土) 参加企業
社名 ANA X株式会社
業種 マーケティング・調査  旅行・観光  情報処理  インターネット関連など
事業内容 ANAグループの中核事業会社としてANAPocket等の新規事業開発、ANAアプリやWEBサイトの企画・運営、旅行商品企画、ECモール運営や決済サービス等、多様な事業・サービスを提供。
豊富な顧客基盤とお客様接点、ビッグデータを武器に、マイレージプログラム拡充を通じてお客様価値の創造を目指します。
学生への
メッセージ
ANA X株式会社は、ANAグループのプラットフォーム事業会社です。
弊社は会員数4200万人を超えるビッグデータを保有しています。
そのビッグデータを活用しマイレージプログラムの価値向上やアナリティクス進化とともにANAグループにおけるユニークなデータベースマーケティングを実践しています。
事業は多岐にわたるため、様々こなとに興味がある方、チャレンジしてみたい方を歓迎いたします。
 
社名 イーソル株式会社
業種 情報通信業
事業内容 IoTの核となる組込みシステム。
イーソルは、50年にわたり“組込みソフトウェア開発”を専門に事業を展開してきました。
現在は、自動車に搭載される制御システムを主力に、ロボット・FA機器・航空宇宙・コンシュマー製品など幅広い領域を手掛けています。
皆さんの身近なところではNintendo Switch、宇宙分野では金星探査機「あかつき」に、イーソルの技術が採用されました。
製品としては、組込みソフトウェア向けのリアルタイムOS「eMCOS」も自社で開発しています。
学生への
メッセージ
そもそも「組込みOSって何?」という方が圧倒的多数に違いないですよね。
自動車、家電製品、半導体製造装置、人工衛星……今や世の中にある、ありとあらゆるモノはコンピュータによって動いていますが、コンピュータを搭載したからにはそれを動かすためのOSが必要になります。
そのコンピュータを制御する国産OSの多くを実は私たちイーソルが開発しているのです。
最近では、IoT、自動運転、ゲーム、VRなど、最先端の開発も行っています。
その未来のモノづくりの根底を支えるOS領域ではイーソルが世界をリードしています。
 
社名 株式会社クロスキャット
業種 情報・通信業
事業内容 ■システムソリューション:官公庁や金融機関向けなど、社会インフラを支えるシステムの開発。近年は、今までの知見を活用したDX事業にも注力しています。
■BI(ビジネス・インテリジェンス)ビジネス:企業データ活用のシステム導入・支援。
■自社ブランド製品:クラウド型の自社ブランド製品の開発・販売。
■その他:AIやブロックチェーンなど先端技術に取り組んでおり、新たな事業の柱となりつつあります。
学生への
メッセージ
【東証プライム上場/創業50年の独立系SIer企業】
公共系・金融系のシステム開発を強みとしています。
独立系ならではの幅広い業務があり、エンジニアとして成長できる環境があります。
また充実した研修も揃えています。
当社の特徴は風通しの良いこと。
経営層・管理職と一般社員の距離も近く、社員同士の交流も盛んです。
※奨学金返済支援金制度、住宅補助あり
 
社名 三生医薬株式会社
業種 食品・医薬品製造業
事業内容 【国内トップクラスの健康食品・医薬品・化粧品の受託製造企業です】
ソフトカプセルを得意領域として連続成長を遂げ、黒字経営を継続してきました。
現在は、静岡県内に工場・イノベーションセンターを構え、あらゆる製剤ニーズにこたえられる体制を構築しております。
東和薬品グループとなり、より強固な経営基盤の下、創業30周年を迎え、新たな三生医薬へと脱皮すべく、様々な取り組みに挑戦しています。
学生への
メッセージ
完全週休2日制(土日休)・年間休日122日・フレックス勤務でプライベートと両立した働き方が実現できます。
OEM(受託製造)企業のため、会社名は世の中に知られていませんが、健康産業に携わる企業として、人々の健康に関わる製品をお客様と共に創り上げていくことができます。
勤務地は静岡県ですが、全国採用のため県外出身者も多く、卒業生も活躍中です。
多くの学生さんと当日お会いできることを楽しみにしています!!
 
社名 芝浦メカトロニクス株式会社
業種 電気機器製造業
事業内容 芝浦メカトロニクスが扱うのは『製造装置』と呼ばれる、工場などの設備機械です。
半導体製造装置、FPD製造装置、真空応用装置などの製造、販売、サービス提供を行っています。
学生への
メッセージ
今みなさんは、数多くの企業について調べられている中かと思います。
ご自身の学科とあまり関係ないかなと思う企業でも、思わぬことで活かせることがあります。
興味をもってぜひたくさんの企業からお話を聞いてみてください。
 
社名 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
業種 製造業(医療用医薬品/医療機器)
事業内容 J&Jは1886年、創傷治療のためには医師や看護師が滅菌済みの縫合糸・手術用包帯を使うべきであるという、当時としては革新的なアイデアをもって創業されました。
以来、人々が健康で幸せな人生が送れるよう、ヘルスケアに特化した幅広いビジネスをグローバルで展開し、「医療用医薬品」「医療機器」にて事業運営を行っています。
医師や看護師など医療の専門家に信頼されるパートナーとして、複雑な医療ニーズに応える革新的な製品、ソリューションの提供を通して、医療の未来を形作り、質の向上に貢献することを目指しています。
学生への
メッセージ
J&Jでは、企業理念である「我が信条(Our Credo)」を常に意識しながら、患者さんや顧客、社会と繋がり(Connect)、そこからインサイトを得て新しく作り出したサービスを最大化して顧客に届け(Shape)、目標達成に向けて、自分と周囲のベストを実現するために成長する(Grow)、リーダーシップが求められます。
成長志向を持ち、イノベーションを起こせる方を、一人ひとりの裁量が大きく、自らの能力とキャリアに対してオーナーシップを持ち、キャリア開発を行うことを推進している環境でお迎えいたします。
 
社名 ナブテスコ株式会社
業種 研究開発、設計・開発、生産技術、品質保証、生産管理、情報システム、営業、経理
事業内容 産業用ロボットの精密減速機、建設機械などの油圧機器、アクチュエーターシステムなどの航空機器、ブレーキシステム、ドア開閉装置などの鉄道車両用機器、電子ガバナシステムなどの舶用機器、自動ドア制御装置、ホームドア制御装置、アシストホイール、インテリジェント膝継手など福祉機器などの部品の製造、開発、設計、販売
学生への
メッセージ
モノを精密にうごかし、とめる技術は全て日常生活になくてはならないものです。
私たちは超大手企業でも中小企業でもありません。
それだけにそれぞれの担当範囲も広くなりますが、一人ひとりが大きな存在であり、皆さん自身が変化を起こすことができるはずです。
積極的に挑戦し行動するスピリットを持っている学生の皆さん、私たちと世界に広がるステージで一緒に活躍しましょう。
 
社名 日本電信電話株式会社(NTT R&D)
業種 通信
事業内容 日本電信電話株式会社(NTT R&D)は、NTTグループ(NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ 他)全体の経営戦略を考える持株会社です。
NTTの一機関であるNTT R&Dは、NTTグループ全体を牽引する新しい技術・サービスの創造をミッションとしており、NTTグループ全体の技術の求心力として、日本だけではなく世界を変えるような新たな技術を創出・進化させています。
学生への
メッセージ
NTT R&D は、次世代のネットワーク技術をはじめ、人工知能(AI)、サイバーセキュリティ、およびデータ科学などの分野における最先端技術の研究開発にも取り組んでおり、規模も技術も世界屈指の研究所です。
これらの技術確立を通じて、次世代のコミュニケーションサービス、光技術を含む新しい原理の探求、および新しいデバイスコンポーネントの基礎研究など、様々な技術領域において、社会の進歩と人々の生活の向上への貢献を目指しています。
 
社名 株式会社バンダイナムコスタジオ
業種 ゲーム開発
事業内容 家庭用ゲームソフト、モバイルコンテンツ、PCコンテンツなどの企画・開発・運営
学生への
メッセージ
バンダイナムコグループに所属するゲーム開発の会社です。
主な代表作は『鉄拳』シリーズ、『テイルズ オブ』シリーズ、『アイドルマスター』シリーズなど。
様々な開発形態で幅広いジャンル・テイストの製品開発を行っております。
 
社名 株式会社桃谷順天館
業種 製造業(化粧品)
事業内容 化粧品、及び医薬部外品の製造、販売及び輸出入
健康食品の販売及び輸出入
学生への
メッセージ
桃谷順天館の創業は1885年に遡り、130余年の歴史を持つ日本有数の化粧品メーカーです。
これからも桃谷順天館グループは、その歴史に安住する事なく、積極的に新しい事業分野にも挑戦して、総合的な「美の文化」を創造する企業グループを目指していきたいと考えております。 
化粧品だけでなく「美と健康」という分野で新しいモノづくりを志望される方はぜひご参加ください!
 
社名 ヤマハ発動機株式会社
業種 輸送用機械器具製造業・(輸送用機械器具製造販売)
事業内容 モーターサイクル、スクーター、電動アシスト自転車、ボート、ヨット、ウォータービークル、和船、漁船、船外機、四輪バギー、レクリエーショナル・ビークル、レーシングカート用エンジン、ゴルフカー、ウォーターポンプ、自動車用エンジン、サーフェスマウンター、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター、車イス用電動補助ユニット等の製造および販売
学生への
メッセージ
当社はモーターサイクルの会社として誕生しました。
その後は「感動創造企業」という企業目的のもと、小型エンジン製造・開発の技術を活かし、「陸、海、空」全てのフィールドにおける製品をお客様に提供してきました。
世界中の人々に感動を提供する為に、私達社員も常に発想、デザイン、性能・機能に至るまで、人の感性に訴える高品質なものづくりを目指しています。
このようなヤマハ発動機で私達と共に新しい感動を創っていきませんか。
 
社名 六元素情報システム株式会社
業種 ソフトウェア・情報処理
事業内容 六元素情報システムは横浜・みなとみらいエリアに本社オフィスを持つ、IT企業です。
金融システム開発を基盤事業とし、製品ソリューション事業、先端技術事業を展開。
今後は金融システム開発を発展させつつ、先端技術事業を始めとする事業の比率を上げ、新しいことにもチャレンジしています。
当社の強みは金融系システム開発と最先端の技術力です。
Cloud、AI、マイクロサービス、ブロックチェーンなどの最新技術を積極的に取り組んでおり、”技術の六元素”としてお客様から高い信頼を得ています。
学生への
メッセージ
当社では、VALUEとして、以下を掲げています。
こちらに共感し、会社と共に成長するメンバーを求めています。
Challenger    やってみよう
Heart      情熱と心を込めよう
One team    ワンチームになろう
New technology 先端技術を取り入れよう
Professional   プロでいよう
Study      学び続けよう
中でも、『Study 学び続けよう』という行動指針は重要視しており、新卒採用でも重視しています。
みなさまにお会いできることを楽しみにしています!
 
社名 株式会社アカリク
業種 サービス業(人材業界)
事業内容 ■採用・キャリア支援事業
 - 大学院生・研究者のためのキャリア支援サイト「アカリク」の運営
 - 新卒大学院生(修士/博士)・院卒社会人・ポストドクター・研究者に特化した紹介サービス
 - 就職・キャリア構築のための各種イベント・セミナーの企画運営
■研究・教育支援事業
 - 「Cloud LaTeX」日本語などのマルチバイト言語に初めて対応した無料のLaTeXオンラインコンパイルサービス
 - 「ジョブ型研究インターンシップ推進協議会」事務局(マッチング支援機関)
学生への
メッセージ
弊社は、「大学院生が社会で活躍するためのインフラをつくりたい」という想いで、約15年間にわたって大学院生に特化した就活・採用支援をしております。
新卒で入社する社員は8割以上が大学院出身者で、様々なポジションで組織の中心的な存在として活躍・成長いただいております。
そんな弊社ですが、2021年4月からは経営体制を一新し、数年後の上場を目標に今まで以上のスピード感での組織拡大・企業成長に取り組んでいます。
アカリクで共に切磋琢磨し、今後の事業の中核を担っていただける仲間を募集しております!